この事業用に激安の中華スマホを1台購入しました。
なぜそんなものを買ったのかと言うと、街で見かけるタイ人の多くが5インチまたは4.5インチを使っている人がまだ多いなあ、という印象からです。
タブレットと2台持ちや、大画面スマホはまだまだあんまり見ないかなー、という感じでしたので。
いろいろ指導して出さっているエンジニアさんより「PCの画面で大体な感じの表示確認できますよ」とアドバイスがありましたが敢えて買いました。
画面管理者としての私はコンピューターで作成し自分のタブレやスマホで見ると「こんなもんでしょ」と思うバナー等の文字や写真が、4.5や5インチだと全く読めないことは多々あります。
そうならないために、投入しては中華スマホで画面確認、ということをしています。
また、プリペイドのSIMを入れて電話番号を付け、日本語または英語のお問い合わせの電話番号としています。
電話を掛ける前提の番号ではなく、番号維持のためなので、1か月49バーツ(150円)の前払いネット1GB程度で十分です。
物凄いく忙しくなって来たら後払いプランに変更すればいいのですから。このあたりは日本と事情が違いますかね。
いろいろお世話になっているエンジニアさん、バンコクのHP作成費相場(40,000THB)の半額20,000THBで作ってくれます。しかも短納期。
ついでに月々メンテもバンコクの日系Webメンテサービス相場より「え?!」と思うほど安い!
元が調査会社の私はいろいろ理由を聞きて納得したのでお願いしています。ごきょみある方はぜひこちらをクリック
