イヌやネコのように扱うのか
2017/02/23
華僑の人によく言われるのが「従業員にそんなに良く接する必要はない」ということ。
甘やかしたらつけあがる、そのうちに雇い主より態度が大きくなる連中だ。奴隷ではないけど従業員は経営者の友達ではない、ということを最初から叩き込め。何度言っても直らないものもいる、イヌやネコだと思って最初から徹底的にしつけて上下関係以外の関係は持つな。
字にしたら酷いと思うような、やはり日本人の文化として「社員も家族の一員」として扱うのは外国では間違いなのかと思うような。
特に「イヌネコ扱い」は日本人としてはその発言自体が納得いかないような、確かにそうだなと思うような。
自分が会社員の時はどうだったかな?と思いだしてみると、そんなドライな上下関係でもなかったかなあと思いますが、やはりそれは日本人同士だからの間合いと甘えのあるようでないところだったのだと思う。
こういう煩わしさはどの国に行ってもあるでしょうし、外国人が日本に来たら同じようなことを言っているのかもしれないですが、せめてイヌネコは止めようよ、と思う。イヌネコ奴隷にも尊厳はあるでしょうし。