
SNSほか拡散手段 ショッピングサイト入門 日本以外のものを世界中へ 若い時にやっておけばよかったけど
何が特徴か世界共通で理解できるか
無料サンプルを申し込んでもらい、到着するぐらいを見計らって「着きましたかー?こんな感じで正しく使ってくださいね」メール、
その1週間後ぐらいに「効果はどうでしたか?気に入ったら製品買ってください→URL」メール、
などをステップメールと言うのですが、実はこれがまだできていないので、早急に対応必要です。当初は数も少ないから手作業で、と思っていましたが、
案外従来業務が忙しかったりLP作ったりAHC関連で外出があったりと、思ったよりも作業できない状況。
うむむ、少ないから手作業ではなく、この段階からも出来る限り自動化するべきなのね、、、というのを痛感しています。
ステップメール自体はプラグインがあるためエンジニアさんに相談して投入予定ですが、今日はそのステップメールのシナリオを作りました。
サンプル申し込み後14日目で送るステップメールの内容を一部画像化しました。
全世界共通で使うため、ローカル言語は使用しない、見ただけでその製品と他の製品の違いが分かる、を心がけたつもりです。
うーん、最後のClassicは他よりもお安いですよ、と言いたいのですが、あまりできてないでしょうか、、。お金、さがる、OK、という勉強の足りない中学性の英語の様な感じになっちゃいましたかね。
まあ反応悪ければまた作り直しすればいいのでそれほどナーバスになる必要はないのですが、ホント画像作成の時は「若い時にちゃんと芸術系の勉強をしておけばよかった」と後悔しつつ堂々と公開。
北半球が全般的に夏になってきました。汗と臭いでお悩みの方はぜひAHCを使ってみてください。
[ecwid_product id="103187723" display="picture title price options addtobag" version="2" show_border="1" show_price_on_button="1" center_align="1"]