
タイの税関のHPデザインリニューアルで右往左往
タイの関税のHPは従来業務でも接触しており、AHCの案件でもHSコード調べて 協定調べて、なんてお手の物だったのですが、
なんと、どんなに時代遅れのデザインでどんなに使いにくくてもどんなに重くても、100万年経っても一切変わらないだろうと思っていた税関のHPがリニューアルしました。
で、これで困ったのがなんと自分。というのも、「このページのここの上から何番目をクリックしてー」という覚え方で、それが変わってしまった、というタイ語文盲ならではの作業工程だったためです。
慌てて全部開いてあれこれしてみたのですが、探している情報に該当しない。英語で見てもない。こうなると、ページを分けたか、どこかのURLに飛ばすようにしたのか、などを推測。
うむー、これはもう税関のカスタマーサービスに行くしかない。
よけいに使いにくくなった、と朝から舌打ちしたくなりましたが、きっとこういうのが「老害、昔に囚われて前進しようとしない」と言うやつなんだろうな、と思いなおしてまた最初から勉強します。