
WP/SRV/PS/AI/IT ショッピングサイト入門 仕事について思う事 日本以外のものを世界中へ 越境ECでの回収方法
Paypalの不調、、。
初期は手動で、が無理と判明したこととURL変更を機にWoocommerce、MailChimp、Paypalとオートメーション化を進めていますが、今Paypalが不調。しかも全言語。
Paypalは英語で質問を送ると結構早く返答があるため、各URLと出てきたエラーのスクリーンショットを送りました。2018/05/18付で質問送付。返信は土曜日には来ていました。
症状と対処リスト。記録として書いておきます。
日本語版
エラー10002
Paypal内部のエラーらしい。先週末にメール出して返事は来たものの月曜朝に未だエラー状態。
英語版
エラーでペイパルへ飛べない
Paypalプラグインに書いた商品説明の字が多すぎる、とのこと。どこかの指摘はないため、どこですかと再度問い合わせ。
タイ語版
ペイパルボタンが見えない
これは私がPaypal Express Checkoutが未装だっただけ、解決
簡体字版
エラー10605
人民元は取扱対象外、解決。これはOmise一択となる。
海外向けECサイト、日本と同じスキームが当てはまらないことも多く、勉強など結構大変。ですが楽しいです。これが今後どんな風に役立っていくのか、とても楽しみです。