健康診断の季節
2002年以来、毎年12月5日に健康診断をしています。12/5、12/10は会社員であれば祝休日となり「必ず休める日」です。5日は今月崩御された国王のご生誕日でもありタイにいる限り絶対に忘れない祝日です。ちなみに10日は憲法記念日です。
長くBTSナナ駅が最寄り駅の高級市立病院Bで受けていましたが、前職でのお付き合いの関係上、スクンビットのS、ラマ9通りのPを利用し「それぞれ特徴あるなあ!」と面白く感じたため、独立した後も毎年色々な病院を訪問しています。
昨年はパッケージ半額セールだったシーロムのCへ。サービスはほとんどありませんが、チェックしたいことは全部出来るという質実剛健を評価しました。今年は半額にはなっておらず、ならまた違うところに行くか、と検索し内容と価格チェックです。
今のところ、価格では随分離れたエリアのMが一番安いのですが交通費や時間を考えるとやはり自分の生活圏内程度がいいかな。そうすると候補はラマ9通りのP、スクンビット通りのSの2つが候補です。
毎年「身長と比較して体重が重いぐらい以外はすべて優良」と言ってもらえる今は好奇心だけであちこち行きまくりですが、年齢による健康へ影響が今後出てくることを考えると、こう言う機会を利用して身近な場所で外国人には知られていなくても「意外とここがよかった」というお気に入り?を見つけておくのもいいかも、と今までは単なる野次馬根性でしたが40代半ばとなるとそれ以外の気持ちも出てきました。