
SNSほか拡散手段 WP/SRV/PS/AI/IT ショッピングサイト入門 仕事について思う事 日本以外のものを世界中へ
危うく安易な対処をするところでした
昨日から開始した AHC在外日本人向け日本語版のMailChimpでのステップメール設定。
今朝はAHCの纏め買い案件や従来業務の対応を済ませさっそく取り掛かりました。
「製品画像を挿入」を押すと、「アルバムに画像がありません」と出てきました。
んー、じゃあ自分でファイル挙げていれればいいか、、、と安易に考えてハッ!
それって、サイトとMailChimpがつながっていない ってことでは、と思い直してあれこれチェック。
見ると「使用するリスト」のところがぐるぐる回ってる、、、
怪しい。たぶんこれだわ、といろいろいじってみたけども変化なし。
そういう時は、、、出来の悪いITアドミン見たいですが プラグイン、この場合はMail Chimpを一旦削除。再インストールしてAPIキーとか入れてMailChimpを更新すると
出てきました!
安易に「来てないならアップロードすればいい」ではなく、これが出ない=Woocommerceとつながっていない=ステップメール自動発信が出来ない、になること気が付いてよかったです。
APIにしろ削除で再インストールにしろ、一度どんなものか知って分かると怖がらず行動出来ますね。
焦るわーが本当の漢字ですが、汗るわーと思っている人は多い?
タイ料理は足がくさくなる要素が多いとか、、タイ人は予想?ほど体臭はないのですが、どうやら足がアレらしい。