
SNSほか拡散手段 WP/SRV/PS/AI/IT 越境ECでのSNS活用
アナリティクスのレポート自動送付設置
これもドヤ顔で書いちゃうぞ。
アナリティクスはサイト訪問の結果を自動集計してくれるものですが、これは訪問開始つまり広告告知が始まらないとちゃんとしたデータが集まってこないため、
今日やることは「集まって来たデータを毎週自動で送ってくる設定」だけになります。
私の性格的にメンテナンスとか日々地道にとか毎週日時を決めて定期的に、などが出来ないタイプですが情報分析が非常に大事なのは従来業務でもよく知っているため
「決まった日時に送ってくる」を設定しました。
少し前にやってみて2-3送信を受けいろいろ「私の設定が間違っている」があったので今回は調べて対応。おお、アラフィフ、不具合を設備や業者のせいにしなくなって来たな。自分の勉強不足が骨身に染みたか。
さて、これも良く知られたことですが、まるで私が人類で最初に発見したかのごとく書いてみます。
1. まずはアナリティクスのトップページへ。全部モザイクで何が何だかわかりませんが、とりあえずトップページです。
2. まずどのサイトのレポートを作るか決めます。私の場合、1つのアカウントに現在では7つHPをつなげているのでこの工程が入ります。ここをクリックすると
3. 登録しているHPがざーっと出てきます。
4. 選んだHPのトップ画面が出て来るので、左のカスタムの下にあるマイレポート一覧をクリック。
5. レポート作成をクリック。
6. どんなレポートでどういう名前で、と聞かれます。データを見つつ「こういう分析が欲しい」と言う希望はデータが手元にないと出て来ようもないのでとりあえずデフォルトをクリックし名前を付けます。名前は自分がわかりやすい物でよいでしょう。
7. デフォルト分析ひな形に沿った形でデータが出てきました。これを自動送信するためにメールをクリックします。
8. 送信先を入力し送信頻度を選びます。私の場合は1週間に1度、月曜日を指定しました。あとは「私はロボットではありません」をクリックして保存で完了。
他人ににおうほどじゃないけども自分で自分の脇のにおいがきになる、と言う方に
タイ料理は足が臭くなりやすい料理、という衝撃の事実。タイ在住の方、足のにおいは大丈夫ですか?