
ショッピングサイト入門 日本以外のものを日本以外へ 日本以外の物をASEANへ 日本以外の物を中国本土へ 越境ECでの回収方法
中国本土:バンコクで二元通貨口座開設
ついに行ってきました、中国向けの口座開設。
Contents
回収よりも広告をどう払うか
を主体にしてあれこれ悩みました。あるところで「バンコクでTHB-CNYの二元通貨口座開設可能。外国人はビザと労働許可書必要」ということでしたので行ってきました。
エンポリの2階にあり
中国商工銀行、通称ICBCにて。必要なものは
パスポート=ビザ
労働許可書
1.5時間ぐらい
最低1,000バーツの預け入れ現金
携帯電話、アプリの操作をするため
といったところでしょうか。
アプリは電話番号不要
タイも含め多くの国が携帯で銀行アプリを使わせる場合に携帯電話番号必須としていますが、二元通貨口座の場合は電話番号不要=電話番号に紐づかない口座です。
口座のIDは一緒についてくるデビットカードの番号です。
電話番号不要につき、中国本土でポピュラーなWechatやAlipayなどの支払い手段とはこの口座を紐づけることはできません。残念。
中国の翻訳者さんへの支払い、広告への支払いなどが「THBで入金し為替手数料や送金手数料なしで中国本土向けにCNY払い出来る」というTHBを以って銀行窓口へ行って送金よりも便利かつ有利、というものです。
個人口座なのにトークン式
特筆すべきことは、個人口座なのにトークン式を採用していることです。タイだと法人口座にしかついていない物ですが、
このあたりから携帯やPCのパスワード記録サービスなんかを使って勝手に引き出す系のトラブルがよっぽど多いんだろうな、、と予想。
携帯も画像認証あり。
まずはとにかく行動することが大事
で、この口座を今明けて何をするのか、と言われると数か月後に翻訳者さん向けに送金する、ぐらいしか使い道がないのですが、
それでも前回の中国向け送金が大変だったことを省みると「準備があるので気軽にお願いできる」と行動の足かせが少し減ったことはとても良いと思います。
こんな時にAHC
二元通貨口座を作る時になんだか周りで騒いでいる人たちから汗くさいにおいが、、これで汗を止めろと推薦したい。
全身に使えるAHC Sensitive
待合中に周りの騒いでいる人からなんとなーく漂う足のにおい、、気にして、、ないか、、、とあきらめずに勧めたい。
困る手汗、いやな足のにおいに 手足専用 AHC Forte
大騒ぎしている人達から狐臭が、、キツネの風評被害を救うためにもキツネ直々に勧めさせたい。
ワキガ、加齢臭、スソガなど あらゆる体臭にBromex Foamer
バンコク市内店頭販売箇所
アソーク
415 Sukhumvit Rd,KlongtoeyNua,Bangkok(ソイ212と23の間) 10110
ブレズ薬局
プロンポン
スクンビットソイ24、エンポリアム隣・ターミナルビル2階。1階に知多ラーメンの入っているビルです
スクンビットソイ49
サミティベート・スクンビット病院向かい
49ドラッグストア
トンロー
日タイ調剤薬局
オンラインショッピング
ラザーダ
自社サイト