
ショッピングサイト入門 仕事について思う事 日本以外のものを日本以外へ 日本以外の物をASEANへ
ラザーダ:FBLへ入庫するための入庫申請
FBLの倉庫へ送るSKU登録が出来たところで今度は「入庫申請」をします。
これは今手元に製品がないためすべての工程が記録できません。
2018/11/05にディストリビューターさん
と打ちあわせ後追記となります。
インバウンドオーダー(IO)を作成
1. FBL画面の中の Manage Inventory 棚卸管理 をクリックすると倉庫へ送る、倉庫から返却、が出てきます。
2. インバウンドオーダー(入庫申請)を作成する
分かりにくいのですが、右隅にある Create New IO をぽち。
3. 搬入場所の指定
基本はバンコク東部郊外バンナートラッド通り19kmにある倉庫ですが、オンラインショッピングが成長中の現在、他にも数か所倉庫があるようです。
AHCの場合は基本のバンナー倉庫が最寄りです。
4. 販売者倉庫の明記
返却時の住所を選択します。AHCの場合、弊社の住所とディストリビューターさんの住所を登録 、ディストリビューターさんの住所を選びます。
5. 搬入方法
現在では持ち込みのみになっています。今後サービス向上で回収も出て来るでしょうね。
下に日時を入れるところがありますが、少なくとも5日後を指定しなければならない、とどこかで読みました。
今のところの予定では、2018/11/05にディストリビューターさんと製品を前にじっくり入力等作業して持ち込み日時をその1週間後に予定しており2018/11/12とする予定。
6. 持ち込む製品を記入
右側にある Add New で以前登録した 入庫のためのSKUから持ち込む製品を選択します。
7. 持ち込み個数記入
何個持っていくか、を記入。AHCは初回は10個の予定。ここから先は2018/11/05以降に追記します。
8. FBL持ち込み諸条件承諾
持ち込み諸条件はタイ語で書いてありますので、ざっくりグーグルで訳すと、持ち込み時の注意が書いてあります。
最後のチェックを押して提出を押します。
文言にあるIOおよびDNについては2018/11/05以降に追記します。
今日の省みと次回への考査
「事前準備だけは早めに」と思って行動しましたが、実際に物がないと対応不可なこともいくつかありますね。
それはそれでいいので、それでも今後も事前準備はしっかりと行ってディストリビューターさんにお手数をかけないよう、つきあいやすい協業先として活動したいと思います。
こんな時にAHC
全身に使えるAHC Sensitive
空調のない倉庫で作業、脇が汗でびっしょりの不快感がある方にはこれ。
困る手汗、いやな足のにおいに 手足専用 AHC Forte
たのしいゴルフの後、帰りの車の中でなんとなーく足がにおってくる、という方に。
ワキガ、加齢臭、スソガなど あらゆる体臭にBromex Foamer
脇にくさい汗をかく人はまずAHCで汗を止め、Bromexでにおいを止めれば一日中すっきりした気分でお過ごしいただけます。
バンコク市内店頭販売箇所
アソーク
ブレズ薬局
フジスーパー4号店
プロンポン
スクンビットソイ24、エンポリアム隣・ターミナルビル2階。1階に知多ラーメンの入っているビルです
スクンビットソイ49
サミティベート・スクンビット病院向かい
49ドラッグストア
オンラインショッピング
ラザーダ
自社サイト