
SNSほか拡散手段 ショッピングサイト入門 ルールやレギュレーション 仕事について思う事 日本以外の物をASEANへ 越境ECでのSNS活用 越境ECでの回収方法
FB:カシコン銀行のFB支払いアプリを試してみる
AHCのディストリビューションをしてくださっている
さんと Shopee と Weloveshopping の受注画面操作実証の際、
「FBのチャット画面から移動せず支払いが出来ます」と謳っているカシコン銀行のFBに特化したアプリ操作実証もしてみました。
知りたかったのは「この受注情報がディストリビューターへ入るのかどうか」です。
Contents
まずはPC受注してみる
まずはディストリビューターさんに役割を振ります。しかし”発送者”というカテゴリーはない。
うーん、支払とかショッピングとかの機能を付けるのなら、「販売者」「発送者」があってもいいというかないとおかしいような。マーいーや。次。
ディストリビューターさんが携帯からメッセンジャーで会話。実際のチャット画面から支払をリクエストします。ぽち。
製品を選ぶ、って製品を選ぶのはお客さんじゃなくて私なの?それはおかしくないかなー。マーいーや。ぽち。
決まりました。はい。支払をリクエスト内容を作成します。ぽち。
内容はお名前、発注製品、送料、発送方法など。最後に支払いをリクエストします。
携帯で操作してカードで支払う
ここからはディストリビューターさんの携帯画面。支払方法が選べるようになってますが、カシコン銀行のアプリが便利でイイよって話じゃなかったっけ。。
イチオシではないというか、独占ではないのね。
切り替え中て。メッセンジャーから出ることなく払えると言っていたうたい文句は。
完全にFacebookメッセンジャーから出ちゃってるんですけど。。。マー気にするな?
ディストリビューターさんの携帯に紐づいているカードで支払い。うーん、カシコン銀行のFB特価アプリの優位性は。ダダ下がり?
確認画面。はい。ぽち。
払いましたよーという明細が来ました。QRコードがついてるので読み込んでみたらエラーでした。
マア想定内ですね。普通に繋がったら「おお、つながった!」とか驚いたかも。
受注画面へ戻る
受注画面には「支払い完了」が出ています。
詳細を見る、何が出るのか見てみました。
発注者画面で出てきた情報ですね。QRコードは相変わらず使えませんでした。当たり前か。
動きが激しく鈍くなるアプリ
実際使ってみた第一感想は「PCがめちゃくちゃ重くなる」でした。愛用の御年5年のご老体バイオのせいかと思ってましたが
ディストリビューターさんの携帯もガクガクーとかなっていたのでこれはアプリでしょう。
オマケに優位性や利便性も一生懸命言うほどの物でもなかったし。
うーん、カシコン銀行、イマイチだぞ。
発送情報がメールなどで発信されないというのもわかりました。
これはFBの仕様ですが、今後ショッピング機能を強化となるとここは手を抜けないところですね。
こんな時にAHC
バンコクではスクンビット地区の薬局でも店頭販売しています。
お手頃価格のお試しセット
バンコクではスクンビット地区の薬局にて150バーツで店頭販売しています。
全身に使えるAHC Sensitive
バンコクではスクンビット地区の薬局にて1,500バーツで店頭販売しています。
困る手汗、いやな足のにおいに 手足専用 AHC Forte
バンコクではスクンビット地区の薬局にて1,800バーツで店頭販売しています。
ワキガ、加齢臭、スソガなど あらゆる体臭にBromex Foamer
バンコクには2019年01月に入荷予定です。
バンコク市内店頭販売箇所
アソーク
ブレズ薬局
フジスーパー4号店
プロンポン
スクンビットソイ24、エンポリアム隣・ターミナルビル2階。1階に知多ラーメンの入っているビルです
スクンビットソイ49
サミティベート・スクンビット病院向かい
49ドラッグストア
オンラインショッピング
タイ国内オンラインショッピングサイト各種
自社サイト
各国語サイト
日本語:https://www.ahcswiss.global/jp/
英語:https://www.ahcswiss.global/en
簡体字:https://www.ahcswiss.global/cn
繁体字:https://www.ahcswiss.global/tr
タイ語:https://www.ahcswiss.global/
お気軽にお問い合わせください
メールはここをクリック