HOME > 仕事について思う事 > 仕事について思う事 日本以外のものをタイへ 日本以外の物をASEANへ 2016年12月-14 2017/12/28 それを見てさすがにカッと来ました。 「そちらの人間関係が大事だと思っていることはよくわかった。ウチの仕事をどう考えているかもよくわかった。そちらに行った方が良ければそちらに行けばよい。誰も止めない。明日来なければそう理解する。」 と返答しました。 返事はなく、次の日も来ず、年末の休みまで来なかったので給料を精算し退社にまつわるいろいろな手続きを取って雇用終了、としました。 特に嫌な思いをして面と向かって告知しなくてもよく、自主的に来なくなったという体裁にできました。 カッとはしましたが、それまでの数時間「どのように言えばいいか」を考えていたことそのままだったと思います。どういう考えなのか分かった、スタッフAよお前の決断を示せ、ということでした。 この数時間のいろいろ考えたことは「自分の決断も示せ」ということのバッファータイムだったのかもしれません。 ともかく、2016年に重くのしかかっていた事案に「悩むよりも行動」を表すような対処で解決の ドアが開きました。 -仕事について思う事, 日本以外のものをタイへ, 日本以外の物をASEANへ Twitter Facebook Google+ Pocket B!はてブ LINE