HOME > 日本以外のものをタイへ > 日本以外のものをタイへ 日本以外の物をASEANへ タイ語のやり直し 2017/12/28 2017/12/31 あれこれはありながらも、順調に5月半ばにタイ語の投入が終わりました。 翻訳者本人にコピペミスがないか内容確認をしてもらいOK。 最後に全くこの商品を知らない第三者が読んで興味を持つように出来ていればよいだろう、として友人の会社のタイ人スタッフにお願いしました。 (ウチのスタッフは成否員のことを知っているため、分かりずらい表現があっても知見で見逃してしてしまう可能性があるため) 2日ほど経って来た返事は。 「全く何を言っているのか分かりません。滅茶苦茶。グーグル翻訳を張り付けているような訳だ」 は?!え?! 呆然としました。グーグル翻訳を張り付けたような訳?どういうことか。 聞くと「タイ語がおかしい」とのこと。タイ語がおかしい。ネイティブで日本語読み書きができて日本語雑誌のタイ語版編集経験がある人のした翻訳が? 困惑しましたが、6/1にオープングを目指していたためとにかく差し替え翻訳するしかない、としてこのHPをスクリーンショット、 「チェックして使えるところは残す、ダメなところは手直ししてください」とお願いしました。 -日本以外のものをタイへ, 日本以外の物をASEANへ Twitter Facebook Google+ Pocket B!はてブ LINE